![]() |
01.13.10:40 リンク集!第37弾!!見習いたい記事沢山あります!!!(B) |
http://blog.with2.net/link/?1972471:7942
http://blogrank.toremaga.com/ 動物ペットランキング
ブログ王ランキングに参加中!


まさに県がその対象となるプロジェクトと
プロボノワーカーを募集していたのです。
青い鳥はダメ元で応募し8月末に県庁で
「テレわんこ子・テレにゃん子」を発表しました。
応募は十数件ありその中から
5件選ばれることになっていました。
なんとその審査に青い鳥が受かったのです。
https://ameblo.jp/aoitoridoubutuaigokai/entry-12636119637.html
きれいに拭いてやってもこの状態です。
きっと何日も食べていず
青い鳥に来た時には
口内炎で既に食べる元気もなく
じっとしていました。
ただ かすかに開いた左目の瞳孔が
タンゴの過酷だったろう生存を
物語っているような気がします。
1~2歳ですから
子を産んだことがあるかも知れません。
いいえきっと子を育てる喜びも
別れの哀しみも味わったことでしょう。
そして 3日後の11月9日
タンゴはひとり逝きました。
早朝にスタッフがケージを覗いた時には
既に息をしていませんでした。
タンゴの2枚目の写真は死に顔でした。

誰にも看取られず逝ってしまった子を
花で飾ってあげることしか出来ませんでした。
翌日 市のクリーンセンターで火葬しました。
かれらの死に接する度に
もっとして上げることはなかっただろうか
・・・という悔いが
風のように心のすき間を吹き抜けます。
でも野で 誰にも知られず
ひとり逝くよりは良かったのだろう
と自分の泣いてる心を慰めています。
ふと小川未明の童話「ねこ」を思い出したので
タンゴの魂に捧げます。
次は幸せに生まれておいでね!
青い鳥を求めて・・・
https://ameblo.jp/aoitoridoubutuaigokai/entry-12636887344.html


チャシロちゃんもそろそろ保管機関から里親募集とします。
オス・1歳位・血液検査結果陰性・人なればっちり・駆虫とワクチン去勢済
11月22日(日)
長野市ふれあい福祉センターの4階2ー3の会議室にて
1時半から3時半まで、第41回目の譲渡会を開催します。
完全予約制ですので電話かメールにてお申し込みください。
当日は30分ずつ区切って、3~4組の入場とさせていただきます。
https://life-is-animal.blog.ss-blog.jp/2020-11-11
糖尿病の菊姫ちゃん不調https://ameblo.jp/sweetiesreunion/entry-12637764396.html
【Gifu Happy Cats Rights
岐阜ねこを救う会】
いつでも猫の里親さん募集中
(=^・^=) ただいま里親さん募集中
https://seinonekonokai.blog.fc2.com/





- トラックバックURLはこちら