![]() |
01.23.10:30 リンク集!第40弾!!日本中の動物保護団体様が頑張っています!!!(B) |
里親募集の犬と猫
↓
№012


個人で職場にいた子猫を保護されました
性別 男の子
年齢 3か月くらい
病院でのみだに駆除 検便済
猫エイズ 白血病検査のための病院予約済
人懐っこく 逃げないで寄ってくるそうです
№i013


性別 女の子
年齢 5歳くらい
おとなしく控えめな子です
健康チェックは後程書き込みます
№i014

生後 10日ほどの仔猫
男の子2匹 女の子2匹
すくすく育っています
№i015

性別 男の子 去勢手術済
年齢 4歳くらい
猫エイズ 白血病共に陰性
№i016

年齢 1歳くらい
子育て中で
2月末に
不妊手術 血液検査のための
病院予約済
コロナウィルスの終息が見えてこず
かえって
勢いを増してきたようにも
思えます
1月24日に
予定をしていました
譲渡会は
開催せず!を
決めました
行き場を失った
犬や猫の数は
増える一方で
仲間のボランティアさんたちも
沢山の猫を抱えている状態です
そこで
このブログで
里親募集の子たちの情報を
掲載していくことにしました
犬や猫を
家族に迎えたいと
いう方が
おられましたら
ご紹介のほど
よろしくお願いします
出来る限り近辺の方を希望します
希望の子が居ましたら
かえって
勢いを増してきたようにも
思えます
1月24日に
予定をしていました
譲渡会は
開催せず!を
決めました
行き場を失った
犬や猫の数は
増える一方で
仲間のボランティアさんたちも
沢山の猫を抱えている状態です
そこで
このブログで
里親募集の子たちの情報を
掲載していくことにしました
犬や猫を
家族に迎えたいと
いう方が
おられましたら
ご紹介のほど
よろしくお願いします
出来る限り近辺の方を希望します
希望の子が居ましたら
080-3543-0130マツナガへ連絡をいただき
保護主さんから
希望者さんへとつないでいきます
保護主さんは
簡単なアンケートに
お答えいただくことになります
その後に
面会を設定していくという方法で
考えています
道の駅での譲渡会同様
一般の方の保護猫保護犬の
保護主さんは
簡単なアンケートに
お答えいただくことになります
その後に
面会を設定していくという方法で
考えています
道の駅での譲渡会同様
一般の方の保護猫保護犬の
参加をお待ちしております
参加条件をクリアされて
大いに受け付けます
参加の方法も
お知らせしますので
大いに受け付けます
参加の方法も
お知らせしますので
連絡を待っています
どうぞ よろしくお願いします
どうぞ よろしくお願いします
あにまる うぉーく
https://blog.goo.ne.jp/animalwalk/e/543eb012650e4b7133a5fd11021cfbd3いろいろ工夫をして半日で作って下さって
本当に凄いです!
http://blog.petsatooyakai.com/archives/52235154.html
土佐犬と言えば闘犬に使われる犬と言うイメージですが本当はとても優しい犬達です、
人間が犬を闘う様に作り上げていくのです、
動物愛護法があるのに何故こんな野蛮な
残酷なことが許されるのでしょう、
闘犬も闘鶏も絶対廃止にすべきです、
動物達を戦わせ 傷つき苦しむ様を見て喜ぶのは普通の神経では有りません、
そんな文化など必要有りません、子供の頃からそんな残酷な様子を見て
他者の痛みや苦しみに何も感じない残酷な
人間になる可能性もありますので 廃止して頂きたいです。
http://blog.petsatooyakai.com/archives/52235175.html
今日も沢山の方々がお手伝いに来て下さいました、
本当にありがとうございます
http://blog.petsatooyakai.com/archives/52235176.html
これがこの子のレントゲン写真です、
上は普通の猫ちゃんの背骨、
下はこの子の背骨、くの字に曲がっていて
肺や心臓を圧迫してしまい、肺が半分しか膨らまないそうです、
いつも呼吸が苦しそうで、辛そうです
しかし背骨には沢山の神経が通っている為に
手術が大変危険で 殆ど出来ないそうです。
次に先生のご説明の動画をアップ致しますのでご覧下さい、
どんなに助けたくても 助けられない子もいるのです、、、
辛いです。
http://blog.petsatooyakai.com/archives/52235179.html
シェルタークリニックでは、
先日のレスキューの犬猫達も順番に避妊をしています、
今日はワクチン、狂犬病、マイクロチップなどもしています。
http://blog.petsatooyakai.com/archives/52235216.html

仔犬を保護しました
トラックにひかれうずくまり震えていました
左後ろ足を痛め歩けません
痛みで走りながら迷い込んだ薬局では
ショックで大量のおしっこと血を流しました
メキシコから!
https://ameblo.jp/lacaputlh/entry-12637541630.html
保護中の名前はフランクに決めました
https://ameblo.jp/lacaputlh/entry-12637946306.html
https://ameblo.jp/lacaputlh/entry-12638141153.html
https://ameblo.jp/lacaputlh/entry-12638938585.html

股関節の骨折とひざの捻挫
ひどい。。。
手術はとても痛みを伴うもので
それも100%なおるとは限らずお薦めはできないといわれました

今成犬のほかに小さな仔犬11匹+フランクを保護しています
寄付にご協力下さる方 こちら↓見てください
保護中の仔犬たちのフードや獣医さんへの
支払いをするため ただいま抽選くじを販売しています
https://ameblo.jp/lacaputlh/entry-12639735235.html


保護犬・保護猫
https://ameblo.jp/lacaputlh/entry-12639931282.html
1/24㈰にファミーユの譲渡会があります。
2021年最初の譲渡会を1/24㈰に
今池で開催します。詳しくはファミーユブログ↓をご...
https://ameblo.jp/familledog/entry-12648043528.htmlPR

- トラックバックURLはこちら