原発反対!・原爆反対!・動物実験反対!!・野口英一・山梨日日新聞・山梨大医学部・アウシュビッツ・健康科学大学長笹本憲男・山梨県知事長崎幸太郎・森林総合研究所長池卓男主幹研究員・飯島勇人・県やまなし産業支援機構!!!!!!!・ニプロ医療電子システムズ上田満隆・富士川!!!!!・山梨大融合研究臨床応用推進センター・株式会社富士通研究所・尾崎光男・医療新世紀・若山照彦・若山清香・甲府市大津町・植松利仁・桑原久美子・・富士山世界遺産・大月おつけだんご・青柳秀弥・久保田健夫・渡辺真沙美・坂本一真・甲斐駒ヶ岳・ブログ王・武田信玄公・ニプロ佐野嘉彦・勝沼・昇仙峡・甲府ジュエリー・中部横断道・動物愛護・動物保護・動物福祉・動物解放・動物差別根絶!!愛!にほんブログ村!!!!!!・忍者ブログ・Jimdo・リンクリック・pingoo・goo・ブログの惑星・Ainw・人気Web!!NHKの動物実験容認推進洗脳・FC2・ライブドア・seesaa・webry・人気ランキング・blogram.jp・ブログランキングNO1・みかりんのささやき!!!!!!!・子宮頸癌ワクチン副作用被害者支援・古屋永輔・峡北猟友会・五味力・五味誠・五味舞・土屋敦・YAMATO望月秀樹・シミックファーマサイエンス株式会社・中村和男・小作寛・シミックホールディングス・バイオリサーチセンター・ノーベル生理学医学賞!!!!・大村智・石狩ラボ・西脇ラボ・とれまが・山梨県猟友会!!!・本栖猟友会青年部・赤田龍太郎・上田康太郎・藤巻光美・羽田健志・松本勝一・岡達也・笠井憂弥・山中伸弥・土屋圭佑・松下浩一・檜垣一石・樋山太一・清水悠希・斎藤裕介・北尾トロ・岡崎拓・ 忍者ブログ

無垢な命の為に・・・

原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!!
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

02.03.10:30

リンク集!第41弾!!動物保護団体様に神のご加護がありますように・・・(A)








助かってよかった!
「ボンネットから子猫」

「猫バンバン」をしても必ずねこが出てくるとは限りません。
特に子ねこの場合は恐怖から身がすくんでしまい、
その場から動けなくなってしまうこともあるようです。

 車の発進前には「猫バンバン」に加え、
ボンネットを開けて目視をしたり、
車の周囲に注意を配ったりすることも大切だとされています。
忙しい朝などには少々大変に感じるかもしれません。
しかし、kinさんの愛猫が救出された様子を見れば、
その行為がいかに大切か分かります。

http://creature-earth.xyz/archives/9033221.html





ヴィーガン

http://blog.with2.net/link/?1972471:7942



山梨県ランキング

くる天 人気ブログランキング http://blogrank.toremaga.com/  動物ペットランキング

ブログ王ランキングに参加中!  リンクリックブログランキング  


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 料理ブログ ヴィーガン料理へ










01.jpg

本日11月25日(水)、滝上町から餌やりの半野犬の
子犬2頭を保護しました!

前回から10日振りの現地訪問となりましたが、
滝上町は積雪もあり、冷え込みも厳しくなっています。

日の暮れるのも早いので、
作業できる時間は5時間くらいしかありません。

今日は、前回捕獲し、不妊手術、混合ワクチン、駆虫、
マイクロチップ装着を終えたオーレを
首輪をつけて現地の柵内に戻しました。

今回は、ブッチと呼んでいる白黒のミックス犬が出産した
推定1か月くらいの子犬3頭のうちの2頭を
保護することが出来ました!

残りの1頭も今日捕まえて帰りたかったのですが、
廃屋の潰れた家具や床の奥底に行ってしまい、
残念ながら日没までに保護することはできませんでした

母犬ブッチも保護しなければ、春に再び出産してしまうので、
不妊手術が急がれます。

2頭の飼い主さん募集は年が明けてからになりますので、
飼い主希望のお問合せはお待ちください。

どうかよろしくお願いいたします。

引き続き応援・ご支援よろしくお願いいたします!
http://shippo-days.seesaa.net/article/478671031.html

1125日高.jpg

11.18takikawa.jpg

11.19kamikawa.jpg

11.20ebetu.jpg

11.24nakasibetu.jpg

11月27日(金)の
札幌市動物管理センター福移支所と
今週の道内保健所情報
他にも
沢山のワンちゃんニャンちゃんの写真
があります!!!

http://shippo-days.seesaa.net/article/478708867.html





20201125dog.jpg

江別保健所から、白茶のオスのシーズーの迷子のお知らせです。

この子は11月24日に警察に保護され、
翌25日に江別保健所に収容されました。

江別市東光町115番地で保護されましたが、
身に着けていたのは、ニットの洋服だけでした。

もしかしたら飼い主さんが探し方を知らないのかも知れません。

この子の飼い主さんをご存じの方は、
ご本人と江別保健所にご連絡いただけましたら助かります!

どうぞよろしくお願いいたします!

江別保健所
電話 011-382-3054
江別市錦町4番地1
http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hgc/se/ke/inu-neko-newpage.htm
http://shippo-days.seesaa.net/article/478685745.html











生後2、3ヶ月の男の子たち。
かなり懐こく、とても可愛い子達です。

お見合い可能です。
ご連絡お待ちしています。


メールはこちら
http://lifekushiro.blog.fc2.com/blog-entry-2070.html




人が大好きでベタベタな『しまじ』(右)と、
ツンデレな女の子『ちまこ』(左)。

とても仲が良く、2匹一緒に迎えてくださる方をと募集したくれる思います。
http://lifekushiro.blog.fc2.com/blog-entry-2073.html


成猫のTNRの予定が、子猫を保護する事となりました。

まだ臆病な子猫たち。

この子猫たちの一生が、野良猫という外生活ではなくなった。

人馴れ修行の始まりです。
http://lifekushiro.blog.fc2.com/blog-entry-2076.html


とても綺麗な三兄弟

良いご縁がありますよう
いつでもお見合い可能です。

ご連絡お待ちしています

メールはこちら

今度の譲渡会(1/31)にも参加します。

是非、会いに来てください♪
http://lifekushiro.blog.fc2.com/blog-entry-2192.html



食欲旺盛な子猫さん。
今度の譲渡会にも参加します。

会いに来てください。

お見合いも可能です

ご連絡お待ちしています

メールはこちら
http://lifekushiro.blog.fc2.com/blog-entry-2193.html




ずーっとお外で暮らして来たから・・・。

人間の手から直接ものをもらったことなんて

一度もなかったから・・・。

人間の手は

シッシッとわたしたちを追い払ったり

石を投げつけたりするものだと

ずーっと思ってた・・・。

部屋の外に出ても

ドッグランでくつろぐことなんて出来ない。

3匹で裏の道にじっとしている。

 

 

https://ameblo.jp/aoitoridoubutuaigokai/entry-12639147737.html







































































PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
URL
FONT COLOR
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら