原発反対!・原爆反対!・動物実験反対!!・野口英一・山梨日日新聞・山梨大医学部・アウシュビッツ・健康科学大学長笹本憲男・山梨県知事長崎幸太郎・森林総合研究所長池卓男主幹研究員・飯島勇人・県やまなし産業支援機構!!!!!!!・ニプロ医療電子システムズ上田満隆・富士川!!!!!・山梨大融合研究臨床応用推進センター・株式会社富士通研究所・尾崎光男・医療新世紀・若山照彦・若山清香・甲府市大津町・植松利仁・桑原久美子・・富士山世界遺産・大月おつけだんご・青柳秀弥・久保田健夫・渡辺真沙美・坂本一真・甲斐駒ヶ岳・ブログ王・武田信玄公・ニプロ佐野嘉彦・勝沼・昇仙峡・甲府ジュエリー・中部横断道・動物愛護・動物保護・動物福祉・動物解放・動物差別根絶!!愛!にほんブログ村!!!!!!・忍者ブログ・Jimdo・リンクリック・pingoo・goo・ブログの惑星・Ainw・人気Web!!NHKの動物実験容認推進洗脳・FC2・ライブドア・seesaa・webry・人気ランキング・blogram.jp・ブログランキングNO1・みかりんのささやき!!!!!!!・子宮頸癌ワクチン副作用被害者支援・古屋永輔・峡北猟友会・五味力・五味誠・五味舞・土屋敦・YAMATO望月秀樹・シミックファーマサイエンス株式会社・中村和男・小作寛・シミックホールディングス・バイオリサーチセンター・ノーベル生理学医学賞!!!!・大村智・石狩ラボ・西脇ラボ・とれまが・山梨県猟友会!!!・本栖猟友会青年部・赤田龍太郎・上田康太郎・藤巻光美・羽田健志・松本勝一・岡達也・笠井憂弥・山中伸弥・土屋圭佑・松下浩一・檜垣一石・樋山太一・清水悠希・斎藤裕介・北尾トロ・岡崎拓・ 忍者ブログ

無垢な命の為に・・・

原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!!
RECENT ENTRY RECENT COMMENT

08.30.13:00

リンク集!第125弾!!山梨県犬猫致死処分ゼロ プロジェクト


ヴィーガン

http://blog.with2.net/link/?1972471:7942



山梨県ランキング



  
http://blogrank.toremaga.com/ とれまが  


                                   Air    Ranking   動物ペットランキング

   リンクリックブログランキング   


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村 料理ブログ ヴィーガン料理へ









小さな命を守りたい! 山梨県犬猫致死処分「ゼロ」プロジェクト


「小さな命を守りたい!

山梨県犬猫致死処分ゼロ プロジェクト」


クラウドファンディング型 ふるさと納税


寄付金の使途

☆ネコの不妊去勢手術

☆地域猫活動への補助

☆ミルクボランティアの支援 など

「今後も適切な支援を継続し、

小さな命を守っていきたい」



https://www.satofull.jp/projects/business_detail.php?crowdfunding_id=581
   









こちら肉球


クラブ


ブログの移行と年内最後の報告

https://life-is-nikukyuclub.seesaa.net/



https://sites.google.com/view/kochira-nikukyu

SSブログから引っ越してこちらでまた始めさせていただきます。
猫の里親募集の専門の会です。
TNTA・猫の保護・お困りの相談・またボランティアに参加したい、
猫の里親さんになりたい、などお問い合わせは
こちらへどうぞ
https://life-is-nikukyuclub.seesaa.net/article/507343704.html






















画像


動物愛護法の
改正を求める
署名にご協力
ください! 
畜産動物・
実験動物も
守れる法改正に!



今の動物愛護法は、

本当に動物を

守れますか?

畜産動物たち、実験動物たち、輸送される動物たち、売買される野生種の動物たち、殺される動物たち……最も苦しむ動物たちを全く守ることができないのが、今の動物愛護法です。

偏った動物愛護法を正し、国際水準に追いつく、良い改正にしなくては、意味がありません。

すべての動物を公平に守ることができる、当然実現されるべき改正を目指し、私たちは活動しています。

https://animals-peace.net/law/petition-animallaw.html


https://www.change.org/p/%E7%95%9C%E7%94%A3%E5%8B%95%E7%89%A9-%E5%AE%9F%E9%A8%93%E5%8B%95%E7%89%A9%E3%82%82%E5%AE%88%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%B3%95%E6%94%B9%E6%AD%A3%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99?utm_medium=custom_url&utm_source=share_petition&recruited_by_id=9ae483f0-519c-11ef-9b28-2173974b6665


河邉 麻里
·4 か月前
賛同します。
人からの観点である動物愛護ではなく、
動物からの観点である動物福祉の法律、動物福祉法に転換して欲しい。






文部科学省が
令和6年度の
動物実験基本
指針等の
遵守状況に関する
調査結果を公表

この調査自体は、動物実験等を実施している当の機関が回答を書くアンケート調査であり、
 適切な審査を⾏っていますか➡「はい」が100%
 科学的観点及び動物の愛護の 観点から動物実験等を適切に実施していますか➡「はい」が100%
 情報を適切な⽅法により公表していますか➡
「公表している」が100%
という、ほぼやる意味のないアンケート調査です。

なぜ実験施設や畜産施設は動物福祉の観点の立ち入りを受けないのか、甚だ疑問です。
https://animals-peace.net/experiments/mext-r6.html








日本から中国へ
輸出される
化粧品の
動物実験について

https://animals-peace.net/experiments/china-cosme-export.html







令和6年度第2回
国際獣疫事務局(WOAH)
連絡協議会傍聴 
農水省は
動物愛護法改正
に後ろ向き

https://animals-peace.net/law/maff-woah-2nd.html







野生動物の保護と
距離感 
朝日新聞連載
「傷ついた背ビレ
イルカが
⼈にかみつくまで」
を読んで

野生のイルカが人への警戒を忘れ、人間のいる環境でえさを得られることを覚えてしまいました。

いくらかわいくみえてもイルカは力の強い、体の大きな野生動物です。イルカにとって遊びやコミュニケーションのつもりの甘がみや接触が、人には大けがにつながる場合があります。


なぜ人々はイルカに触りたがり、乗りたがるのでしょうか。

野生動物にはむやみに近づかない、触らない、えさを与えないことが原則です。本来ならば教育機関であるはずの水族館が野生動物との距離感を正しく伝えるべきなのですが、そうはなっていません。これは全国的な問題です。

イルカは人懐っこく、従順でかわいい動物という先入観が、水族館のイルカショーやふれあい、SNSで発信される飼育員になついた姿などにより、植え付けられています。

https://animals-peace.net/zoo/asahi-hermit-dolphin-serial.html





「ホエール・サンクチュアリ・プロジェクト」のサンクチュアリとは? マリンランド閉園とシャチ・イルカたちの行き先問題


ホエールサンクチュアリのネットで囲まれた保護海域は100 エーカー(約404,685m²)以上、最大水深は18mあり、保護されたイルカまたはシャチは海底を探検したり、潮の流れや波を感じたり、魚や海鳥に出会ったりと、変化に富んだ生活を送ることができます。無機質、殺風景でコンクリートを青く塗装した、波を感じることすらできない水族館の塩素入りの狭い水槽とは大きな違いです。
https://animals-peace.net/zoo/whale-sanctuary-project.html









茨城県畜産センター
で行われた牛への
数々の虐待に
ついて
動物愛護法違反で
書類送検

    同畜産センターでは、飼育する牛(乳牛および肉牛)に対し、金属製の掃除道具で腹を叩く、顔を削蹄用の鉄やすりで叩く、竹棒で叩く・突く、こぶしで顔を殴る、足で蹴る、足を振り上げてかかとを体に落とす(いわゆる「かかと落とし」)、傷めている足を金属製スコップで突くなどの暴行が日常的に行われていました。また、糞尿で泥濘化した放飼場で牛を飼育するなど、動物愛護管理法44条2項違反に相当する飼育実態もありました。



          https://animals-peace.net/law/animalabuse/ibarakipref-referred-to-prosecutors.html








          日本の保健所や愛護センターで譲渡数が減少している理由は?


          https://www.inuneko-ohyendan.com/single-post/%25E6%2597%25A5%25E6%259C%25AC%25E3%2581%25AE%25E4%25BF%259D%25E5%2581%25A5%25E6%2589%2580%25E3%2582%2584%25E6%2584%259B%25E8%25AD%25B7%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2581%25A7%25E8%25AD%25B2%25E6%25B8%25A1%25E6%2595%25B0%25E3%2581%258C%25E6%25B8%259B%25E5%25B0%2591%25E3%2581%2597%25E3%2581%25A6%25E3%2581%2584%25E3%2582%258B%25E7%2590%2586%25E7%2594%25B1%25E3%2581%25AF






          動物の愛護と福祉の精神が広く社会に浸透しますよう、
          啓発活動にも尽力してまいります。


          迎春 2025 新年明けましておめでとうございます。・゜・☆。。

          http://shippo-days.seesaa.net/article/507902809.html









          1月11日、ワンワンワンの日に考える動物愛護

          https://www.inuneko-ohyendan.com/single-post/1%25E6%259C%258811%25E6%2597%25A5%25E3%2580%2581%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25B3%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25B3%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25B3%25E3%2581%25AE%25E6%2597%25A5%25E3%2581%25AB%25E8%2580%2583%25E3%2581%2588%25E3%2582%258B%25E5%258B%2595%25E7%2589%25A9%25E6%2584%259B%25E8%25AD%25B7


          人と犬猫の絆のファシリティ!

          犬好き!猫好き!

          の皆さんと殺処分ゼロを実現したい!!

          https://camp-fire.jp/projects/811583/view








          野良犬に関する素晴らしい記事!
          https://www.inuneko-ohyendan.com/single-post/%25E9%2587%258E%25E8%2589%25AF%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25B3%25E3%2581%25AE%25E5%2586%2592%25E9%2599%25BA%25E7%2589%25A9%25E8%25AA%259E






          フリマやいろいろと同時に開催出来るイベントも考えています。

           

          そこで

          名称を考えました。

           

          ARCh community party

          アーチ コミュニティ パーティ

          (旧ARCh里親会)

          略して

          アーチのコミパです。

           

          地域社会に根付き、動物にも人にも優しくありたいと願うスタッフみなさんの気持ちを考えて付けました。

          里親会を兼ねたアーチ保護犬猫とスタッフとお客様の新たなコミュニケーションの場です。

           

          皆さまが私達ARChを変わらず応援してくださる会でありたいと思います。

          そして我々がサポファミを始めた時のように徐々にでもコミパが浸透してくれたらと。

          保護犬猫たちの応援や来て楽しめるパーティにしたいと思っています。

          来月2月2日(日)に

          第一回ARCh community

          party(旧里親会)

          略してアーチのコミパ!

          開催します。


          https://ameblo.jp/arch-info/entry-12881585289.html









          リトルキャッツ!  犬の譲渡会

          毎週(土)(日)13時から15時

          山梨県明野会場(明野三之蔵バス停近く)



          090-4429-6788 工藤

          可愛いワンちゃん達に

          愛ある優しい家族をもたせてあげたい!











          https://ameblo.jp/aoitoridoubutuaigokai/entry-12925796553.html

































          PR
          COMMENT
          Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
          URL
          FONT COLOR
          PASS

          TRACK BACK

          トラックバックURLはこちら